小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
カテゴリー
アーカイブ
 

.*゛ゆき.*゛

大町・松川地区
2011年12月16日

だんだん寒くなってきましたね~(>_<)

本日、大町・松川地区の園内は午前中 雪が舞っていました*
午後には止んでしまい積もるまでは降りませんでしたが。。。
雪の降る中の園内の景色とっても趣きがあり素敵なんです♪

また、もう少しでクリスマスですねッ。
雪が降るホワイトクリスマスもなんだか憧れてしまいます☆

クリスマスといえば☆
大町・松川地区にもインフォメーション前には
“7メートル”の大きなクリスマスツリーが登場しました!!!
迫力がありとってもキレイでかわいいです。
ほかにも園内にたくさんクリスマスツリーがありクリスマスムード満載な園内になってます☆

 

冬至かぼちゃの振舞い

堀金・穂高地区
2011年12月15日

みなさーん

 18日は一足早い冬至かぼちゃ団子の振舞いがあります。

今年は22日が冬至ですが、公園では18日の日曜日に冬至かぼちゃの振舞いを行います。
冬至にゆず湯に入り、カボチャを食べると風邪をひかないと言われてますよネ。

では、公園のかぼちゃ団子ってどんなものか、こっそり教えちゃいます…

 小豆がゆの中にかぼちゃの薄切りが入っていて、さらに、さらに、お団子まで入っているのです。
これを食べると温まりまーす。ほっこりしまーす。

是非来てねー。お待ちしていますよー。

 

何に見えますか?

大町・松川地区
2011年12月14日

こんにちは♪

まずは左の写真をご覧ください。
…何にみえますか?

誰かの顔?動物の顔?それとも…?

実はこれ、「ヤマウルシ」の冬芽と葉痕なんです。葉痕とは、葉っぱのついていた痕のこと。ハートのような形になっているのがお分かりですか?
冬の森はほかの季節とは違って、写真のような小さな発見がたくさんあるんですよ。

なお、毎週土日・祝日は無料ガイドが森の中をご案内いたします!
冬ならではの楽しみをガイドの解説とともに味わってみませんか?
※詳しくはこちらをご覧ください!

 

年越しには・・

堀金・穂高地区
2011年12月13日

こんにちわ(*^_^*)

12月も半ば、早いものでもうすぐクリスマス、そして年越しになりますね。
年越しといえば今年もやります「カウントダウン・イルミネーション」!!今年のカウントダウンは吉本興業 長野県住みます芸人「こてつ」がゲスト出演します♪お雑煮の振舞いもありますよ。

写真は昨年の様子です。寒い中、大勢の方がカウントダウンに参加してくれました。有難いことです。

年越しは当園にて、みんなで楽しく賑やかに新年を迎えませんか。お待ちしております☆

 

アートライン美術館展

堀金・穂高地区
2011年12月11日

毎年、堀金・穂高地区で好評開催しております「アートライン美術館展」ですが今年は大町・松川地区と同時開催いたします!安曇野アートライン加盟館19館の作品が公園に一同に介します。
各地区違った作品を観ることが出来ますので、ぜひイルミネーションとともに2会場ともご来園いただきたいです!また展示期間中、安曇野アートライン加盟館を巡るスタンプラリーも開催致します。スタンプを集めていただいた方には各館からの素敵なプレゼントもございますので、奮ってご参加下さい♪

アートライン美術館展
○大町・松川地区:12月13日(火)~1月15日(日)
○堀金・穂高地区:12月22日(木)~1月15日(日)

 

アルクマくんといっしょ☆(草太の日記)

大町・松川地区
2011年12月10日

こんにちわ♪草太です!アルクマくんと木子姉ちゃんとスリーショット☆

みんな聞いて!アルクマくんがひょっこり公園に来てくれたんだ!アルクマくん大人気なんだね♪いっぱいいっぱい握手したよ!
もう来年の年賀状の写真もとっちゃった!うれしいな♪

イルミネーション期間中の土・日・祝日は「草太・木子と握手しよう」でみんなをお出迎えてしてるんだ~。どちらの地区に行くかは僕のツイッターでチェックしてね☆

みんなが来るの待ってるね笨ソ

 

巣箱を設置しました♪

堀金・穂高地区
2011年12月8日

入居者募集中です。募集件数5軒です。

 11月の終わりに野鳥の巣箱を設置しました。
繁殖期は春なのですが、巣箱を掛ける時期は秋です。

 その訳は…
自然界の繁殖は非常に危険を伴うもなので、見慣れないものは警戒するんだそうです。
そこで今から慣らしておきます。
冬にねぐらとして使ってもらい、春にそのまま巣として使ってもらえればありがたいですネ!

 春になったら入居状況お知らせします。お・た・の・し・み・に!

 

お正月の準備がはじまりました

堀金・穂高地区

 12月に入り、恒例のしめ飾りづくりがはじまりました。
毎年、公園内のしめ飾りは地域ボランティアの方々の手づくりです。

 今日は朝から4人の方がせっせと縄をないをしています。
しめ縄、ごぼう、おわん、しゃもじ、しで これらの言葉ご存知ですか?
全部、しめ飾りの部品です。
興味のある方は、しめ縄の話など聞きにいらっしゃいませんか。
お待ちしています。

尚、飾り付けは28日の予定です。

 

大人の正月飾り教室♪

大町・松川地区
2011年12月7日

こんにちは♪

クリスマスが近づいてまいりましたが…お正月の準備もしなければなりませんよね…。
そこで!大町・松川地区では、大人の方向けの正月飾り教室を開催しております!
写真のような立派なしめ縄や和飾りなどを
500円でお作りいただけます!!

次回開催は12月15日と12月20日!
受付時間は9:30~10:20
体験は10:30~ の一日教室です。
※なお、各日10名様限定となっております。詳しくは大町・松川地区 電話0261-21-1212 までお問い合わせください。

 

クリスマスクラフト体験♪

堀金・穂高地区
2011年12月6日

こんにちわ(*^_^*)

クリスマスツリーについて以前、書きましたが、あづみの学校内もクリスマスの飾り付けをほどこされ見るだけでなんだかワクワクします!

さて、あづみの学校芸術教室では【あづみの学校 イルミ特別企画】 クリスマスクラフトが期間限定で体験メニューに加わっています♪

可愛らしいスノーマンがついた「スノーマンのミニかざり」やまつぼっくりを使用した夜間限定「ミニミニ☆トピアリー」でクリスマスを彩りませんか。お待ちしております☆

※開催日および開催時間等はコチラよりご確認ください。