小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
カテゴリー
アーカイブ
 

甘い香り

堀金・穂高地区
2008年10月3日

明日4日と明後日5日は、無料開園日!

明日は「第三回あずみのフェスタ」、明後日も、「あづみのドッグワンフェア」や「野草を植えよう」などイベントたくさん!!

さて、公園には「カツラ」の木があります。
黄色く色づいてきました。

木の近くに寄ってみてください。なんだか甘い香りがしますヨ。

 

秋一直線!

堀金・穂高地区
2008年10月1日

今日から10月です。

スポーツ、芸術、食欲の秋。

公園の野原で遊び、芸術教室でクラフト。お昼はそばうちを体験して見ましょう。

秋の魅力満載!のアルプスあづみの公園です。

写真はイガイガから顔を出している栗(大粒)です。

 

ガマズミの実

堀金・穂高地区
2008年9月23日

朝晩は寒くなってきました。
日中はまだまだ暖かい日が続きます。

園内では様々な実をつけています。

今日はガマズミを紹介します。きれいなかわいい赤い実です。

 

秋の気配 ムラサキシキブ

堀金・穂高地区
2008年9月20日

台風は過ぎ去り、今日のアルプスあづみの公園は穏やかな一日でした。

公園では、ムラサキシキブが紫色の小さなかわいい実をつけていました。

今日は台風一過で生暖かいですが、確実に秋の足音は近づいているようです。

 

安曇野コスモス花フェスタ プレイベント開催!

堀金・穂高地区
2008年9月14日

アルプスあづみの公園では、5,000㎡に89種類、25万本のコスモスが植えられており、安曇野の秋を彩るために、成長中です!

さてこの3連休、プレイベントといたしまして、「コスモスの風車」を訪れた方と一緒に作っています。

作ったコスモスの花風車は、ガイドセンターの外の花壇に植えています(写真)

明日、15日も開催しますので、ふるってご参加ください。

 

秋の気配

堀金・穂高地区
2008年9月5日

つい先日、夏のイベントが終わったばかりなのに、園内には、赤く熟した実が。

カンボクという低木です。

秋が急激に近づいているようですね。

 

夏のイベント ありがとうございました

堀金・穂高地区
2008年9月2日

7月20日から8月31日まで続いておりました、あづみの楽校~夏~および昆虫展は無事に終了しました。

期間中は多くのお客様にご来園いただきありがとうございました。

コスモスが咲き誇る秋のイベント期間は今月末より始まります。

心よりお待ちしております。

 

夏のイベント まもなく終了・・・

堀金・穂高地区
2008年8月28日

あれほど暑かった夏もいつのまにやら影を潜め・・・。涼しい日が続いています。9月に入ると残暑が厳しいという天気予報もありますが、どうなることやら・・・?

さて、7月20日より開催していましたあづみの楽校~夏~および昆虫展がこの週末、ついに閉幕いたします。

まだ、ヘラクレスに触っていない人は、週末アルプスあづみの公園に集合!

 

秋の花 次々・・・

堀金・穂高地区
2008年8月18日

暑かった夏も過ぎ去りつつあり・・・
暦の上ではすでに秋。

アルプスあづみの公園では、秋の花も咲き始めました。

写真はオミナエシ。
大きな花壇はありませんが、園内の随所に黄色い花を咲かせています。

 

大人気!昆虫解説

堀金・穂高地区
2008年8月15日

昆虫展で実施している昆虫解説ではヘラクレスリッキーなど世界のカブトムシやクワガタムシに触ることができます。

毎日30分に一回程度実施しています。

なかなか経験できません!

是非お越しください。