小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年6月
« 5月   7月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
カテゴリー
アーカイブ
 

シュレーゲルアオガエルの繁殖

堀金・穂高地区
2025年6月11日

あづみの学校理科教室の特別展示『あめあめ ふれふれ カエル展』では、シュレーゲルアオガエルが繁殖しましたよ。右の白いものは卵塊。真ん中が卵塊から出て来たばかりのオタマジャクシ。左は少し大きくなったオタマジャクシです。

地中の穴の中で産卵するシュレーゲルアオガエル。水苔を敷き詰めたプラケースに抱卵したペアを入れておいた所、泡の卵塊を産みました。産卵から約1週間。水苔を掘り返してみると、卵塊の中で動くオタマジャクシが確認できたのです。

こちらは産卵を控えたペア。大きなメスの背中に小さなオスがしっかりとしがみつきます。ペアになってから産卵するまで10日ほどかかったようです。

そして今日、2つの卵塊からたくさんのオタマジャクシが出てきました。孵化後しばらくは、お腹にある卵黄嚢から栄養を吸収します。

栄養を吸収し終えると餌を食べ始めます。少し前に生まれたオタマジャクシは、餌を食べ始めると一気に大きくなりました。自然では田んぼの畔などに産卵するシュレーゲルアオガエル。普段なかなか見ることの出来ない、貴重な繁殖の様子を体験することが出来ました。