小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年6月
« 5月   7月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
カテゴリー
アーカイブ
 

熱中症に注意

堀金・穂高地区
2025年6月17日

今日は朝から気温が高く、日中は安曇野市穂高で35℃を超える猛暑日になりました。しばらくは厳しい暑さが続く予報です。熱中症には十分注意してください。この前まで北アルプスの尾根に残っていた雪も、あと僅かになっています。

常念岳の雪形「万能鍬(まんおうぐわ)」も3本刃が欠けてしまいました。

蝶ヶ岳の雪形「白蝶」は、翅が左右に分かれ空中分解。来年までお別れですね。

北アルプスを望む池の縁には、オオルリシジミの幼虫の食草「クララ」が咲いています。オオルリシジミがクララの花芽に産卵しても、すぐに寄生蜂に寄生されてしまいます。なので産卵直後に移植して保護をする対策を取っていますよ。

紫色のウツボグサも咲いています。カキツバタが終わった後、池周辺は少し寂しくなります。クララとウツボグサが一生懸命に池周辺を彩っているのです。