| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 6月 | 8月 » | |||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
| 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
| 28 | 29 | 30 | 31 | |||
あづみの学校の理科教室。昨日のブログの1枚目と同じ写真ではありませんよ。シュレーゲルアオガエルの飼育ケースの横に、新しいケースが増えています。

ケースの中にもう1つプラケース。中には黄色いものが入っています。カエルが好きなカエラーなら、もうお分かりですね。アマガエルのアルビノ個体です。

アルビノは生まれつき黒い色素(メラニン色素)が無い突然変異。動物では白くなりますが、両生類や爬虫類では黄色くなることが多いのです。

ケースに入れる前に撮影しました。このアマガエルのアルビノは、先週の日曜日に松川村の方から寄贈していただいたものです。お家の庭に現れたそうです。「珍しいのでぜひ展示してください」と持って来ていただきました。

これまでも何度かアルビノ個体を寄贈していただきましたが、やはり超貴重な存在です。見ると何か良いことがあるかもしれませんよ。幸運を呼ぶカエルかも?